【長方形の作り方】
それでは、原点を基準にして、地面に長方形を描いてみましょう。
まずは、ツールボックスから「長方形」ツールを選択します。

原点の近くにポインタを持っていくと、ポインタが原点に吸着されます。

原点の位置から、右上の方向へマウスでドラッグします。

ドラッグをやめると、その位置で長方形が完成します。
ドラッグの始点と終点が対角線となった長方形が描かれるというわけです。

【正方形の作り方】
次に、正方形を描いてみましょう。
まずは、ツールボックスから「長方形」ツールを選択します。

原点の近くにポインタを持っていくと、ポインタが原点に吸着されます。

原点の位置から、右上の方向へマウスでドラッグします。
正方形っぽい位置へポインタを持っていくと、ある位置で「正方形」という表示が現れます。
この表示がある時は、正方形になっているはずです。

その位置でドラッグをやめると、正方形が描かれます。

パースの付いた視点なので、正方形に見えないという人もいるかもしれませんが、視点を移動して、真上からオブジェクトを眺めてみると、間違いなく正方形になっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿